fc2ブログ
いわき市の不動産、アパート、マンション、土地の売買・賃貸の仲介
twitterツイッターBlogブログ
  • TOP
  • お勧め物件
  • 物件検索
  • マップ検索TOP
  • 会社概要
  • お問合せ

タオル寄贈

去年地震保険の調査で知り合った福岡の建築士さんから委託されて、
その建築士さんが参加している異業種交流会の博多のくるま座の会さんから寄贈されたタオルを、
先月、社会福祉協議会ボランティアセンターさんにお届けしました。
その件はいわき民報他各紙にとりあげていただきました。

そしてくるま座の会さんからは、実はあと100本タオルを預っておりました。

そして本日、そのタオルを障がい者支援施設である
工房阿列布(こうぼう おりーぶ、社会福祉法人愛篤福祉会)さんにお届けしてきました。
私がそこの事務長さん(写真の右の人)を知っていたという関係です。

お届けした際、障がい者支援・介護の現状のお話もうかがってきました。
障がい者介護というと、あまり縁の無い人間からすると、障がい者本人に対する支援に目が行きがちですけど、
当事者からすると、例えば障がい者の親御さんがこの先歳をとった時どうするのかとか、
震災などの時避難をどうするのか(受け入れ先など、現状とても難しいそうです)とか、
色々問題があることをうかがってきました。

と書くと、とても重い話ですが、現場はとても明るく丁寧で、
障がい者の皆さんが作業している現場も見せていただいたのですが、
そこはと~ってもアットホームな雰囲気で(職員さんは大変だとは思います)、
とても気分が良くなるところでした。
写真を撮っていただいた職員さんも気さくな方で、これが一番ピシッとした写真です。

震災以降、ついつい自分やその回りにばかり目が行きがちな私ですが、
もっといろいろ気付くようにならないといけませんね。



20120827_142516[2]
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

イガリ不動産

Author:イガリ不動産
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR