静岡視察
先週末のことになりますが、
静岡県は静岡市へ、視察へ行ってきました。
視察の内容は、公共交通についてです。
静岡市は国交省からオムニバスタウンの指定も受けている、
交通先進地です。
今回は特にヒアリング等の予定は無くて、
自分たちで実際に現地の公共交通に乗ってきました。
感想は…
静岡って大きい町だったんですね…。
はじめ旧清水市の地域から見始めたので、
街の状況はいわきから近いかなーなんて思っていたのですが、
しずてつ(静岡の私鉄です)に乗って静岡市街地に行くと・・・、
伊勢丹はあるわ、松坂屋はあるわ、人出はすごいわで、
まるで幕末に幕府から行ったアメリカ視察団のようにびっくりして帰ってきました。
街の規模とか、リサーチ不足の感は否定できませんが、
それでも実際現地のコミュニティーバスなどに乗ったり、見たりしたからこそ、
わかった事もあるような気がします。
静岡県は静岡市へ、視察へ行ってきました。
視察の内容は、公共交通についてです。
静岡市は国交省からオムニバスタウンの指定も受けている、
交通先進地です。
今回は特にヒアリング等の予定は無くて、
自分たちで実際に現地の公共交通に乗ってきました。
感想は…
静岡って大きい町だったんですね…。
はじめ旧清水市の地域から見始めたので、
街の状況はいわきから近いかなーなんて思っていたのですが、
しずてつ(静岡の私鉄です)に乗って静岡市街地に行くと・・・、
伊勢丹はあるわ、松坂屋はあるわ、人出はすごいわで、
まるで幕末に幕府から行ったアメリカ視察団のようにびっくりして帰ってきました。
街の規模とか、リサーチ不足の感は否定できませんが、
それでも実際現地のコミュニティーバスなどに乗ったり、見たりしたからこそ、
わかった事もあるような気がします。
スポンサーサイト