fc2ブログ
いわき市の不動産、アパート、マンション、土地の売買・賃貸の仲介
twitterツイッターBlogブログ
  • TOP
  • お勧め物件
  • 物件検索
  • マップ検索TOP
  • 会社概要
  • お問合せ

医療シンポジウム

これまた、少し前の話になりますが、
アリオスで行われた医療フォーラムを見てきました。
主に子宮頸がんの検診促進とか、
秋野暢子さんによる健康のお話でした。

いわきは、そして恐らく他の地方都市でも
医療問題は深刻で緊急の課題ですが、
問題が大きくて私たち市民に出来ることは限られてしまいます。
そこで、まずは検診や未病によって
医師を取り巻く環境(負担)を改善していきましょう、
それが一般市民にも出来ることではないでしょうか、
というような趣旨の内容でした。

いまはいわきで大きな病気になっても大変不安な状況ですからね。
秋野さんも言ってましたが、「ピンピンコロリ」でいきたいものです。
(って、僕自身はそんな歳ではありませんが…(^^;))
スポンサーサイト



花輪コーポ追加

花輪コーポ(賃貸マンション・3DK)追加しました。

鶴岡視察

少し前のことになりますが、
今度は山形県の鶴岡市に公共交通の視察に行ってきました。

鶴岡市では、観光客向けの公共交通施策がいろいろなされています。
その中の一つがぐるっとバスという、
市街地内の観光拠点を巡る循環バス。
1日300円で何度でも乗り降り自由です。
ちなみに市街地内には、藤沢周平の作品にちなんだ観光名所や、
明治期の建物などがあります。

その他にも、映画ロケの誘致にも熱心で郊外には映画村もあり、
そこまでのバス(レトロバス)も出しています。

他にも乗り合いタクシーなど、
人口で言えばいわきより少ない街ですが、
観光と交通に対する取り組みは熱心なものがありました。

五反田貸家追加

いわき市内郷御台境町五反田の一戸建て貸家(3K)追加しました。

静岡視察

先週末のことになりますが、
静岡県は静岡市へ、視察へ行ってきました。
視察の内容は、公共交通についてです。
静岡市は国交省からオムニバスタウンの指定も受けている、
交通先進地です。
今回は特にヒアリング等の予定は無くて、
自分たちで実際に現地の公共交通に乗ってきました。

感想は…
静岡って大きい町だったんですね…。
はじめ旧清水市の地域から見始めたので、
街の状況はいわきから近いかなーなんて思っていたのですが、
しずてつ(静岡の私鉄です)に乗って静岡市街地に行くと・・・、
伊勢丹はあるわ、松坂屋はあるわ、人出はすごいわで、
まるで幕末に幕府から行ったアメリカ視察団のようにびっくりして帰ってきました。

街の規模とか、リサーチ不足の感は否定できませんが、
それでも実際現地のコミュニティーバスなどに乗ったり、見たりしたからこそ、
わかった事もあるような気がします。

小名浜市民会議の会合に参加して

昨日、小名浜市民会議さんにお邪魔して、
全体会議にオブザーバー参加させていただいてきました。

市民会議というのは、市内各地で各地域のまちづくりに取組んでいる市民団体で、
現在市内に5つあります。
小名浜市民会議さんはそのうちの一つです。

グランドデザインというものに沿って活動を展開しているのですが、
昨日はそのグランドデザインの検討作業でした。

地域の人達のため、小名浜の地を良くして行こうという、
会員の皆さんの熱意がひしひしと伝わる会合でした。
プロフィール

イガリ不動産

Author:イガリ不動産
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR